よくあるご質問(FAQ)
注文から発送までどのくらいかかりますか?
在庫品につきましては、1~2営業日内で発送となりますが、複数のショップにて在庫を共有している商品もあるため、「在庫あり」に表示されている商品でも、ご注文いただくタイミング次第で在庫切れとなる場合がございます。
※ お急ぎの際は、ご注文前に在庫状況をご確認ください。
注文者と異なる住所へ発送は可能ですか?
はい、可能です。
注文時に発送先をご指定ください。
配送方法の「クリックポスト」とは、どのような配送方法ですか?
クリックポストは、日本郵便が提供する全国一律料金の追跡番号付き発送サービスです。
尚、クリックポストで送れる荷物のサイズは、長辺34cm以下、短辺25cm以下、厚さ3cm以下、 重量1kg以内となります。
※ お届けについて
クリックポストによる配送は、一般的な定形郵便と同様、ご指定の発送先にあるポストへと投函されます。
お届け先の地域や様々な条件により、お届けまでに2~3日を要する場合があります。
お急ぎの際は、配送方法に「宅配便」をご選択ください。
※ 追跡番号について
クリックポストによる配送品は、追跡番号にて荷物の配送状況をご確認いただけます。商品が届かない場合は、発送後に届くメールに記載の追跡番号にて商品の配送状況をご確認ください。
まとめ買いで割引はありますか?
はい、割引対応可能です。
割引率は、ご希望の商品や数量により異なるため、コンタクトフォームまたは弊社代表メール(info@idarts.co.jp)からお問合せください。
※ 問合せ内容について
お問合せの際は、「ご希望の商品名」、「数量」、「納品先住所」、「お支払方法」を記載してご連絡ください。
インボイス対応の領収書や請求書は発行可能ですか?
はい、対応しております。
弊社から発行する書類はインボイス対応となります。
請求書払い(売掛)で注文可能ですか?
はい、可能です。
請求書払いによるご注文の際は、コンタクトフォームまたは弊社代表メール(info@idarts.co.jp)からお問合せください。
※ お問合せの際は、「ご希望の商品名」、「数量」、「納品先住所」、「お支払方法」を必ず記載してご連絡ください。
3Dプリンターで造った食品用器具(クッキー型など)は販売可能ですか?
3Dプリンターを利用して食品用器具(クッキー型など)を製造・販売する際の注意事項
■ 営業届出の義務
3Dプリンターを利用して食品用器具を製造・販売する場合、必ず管轄の保健所に「器具・容器包装の製造・加工業者」として営業届けを行う必要があります。
詳細については、最寄りの保健所にご確認ください。
■ 製品の規格基準の確認
3Dプリンターで製造した食品用器具が、規格基準を満たしているか必ず確認してください。
■ 規格試験の実施
3Dプリンターで製造した食品用器具については、食品分析センターなどの専門機関に依頼し、器具および容器包装規格試験を受けることを強く推奨します。これにより、製品が食品衛生法や関連規格に適合しているかを確認することができます。
試験結果を受けて、適切な製品として市場に出すことができるため、消費者の安全を確保する上でも重要な手続きとなります。
■ 食品衛生法の遵守
食品衛生法に基づいた衛生管理が重要です。器具類を製造・販売する場合、お客様自身の責任で衛生管理を徹底し、食品が安全に使用されるように配慮してください。
■ 不明点の確認
規制や基準について不明点があれば、必ず最寄りの保健所に確認してください。
保健所からの指示に従い、法令を遵守することが重要です。
※ 責任の免除
当社は、当該商品(当ショップにて購入された3Dプリンター用材料など)を使用して器具を製造・販売することに一切の責任を負いません。すべての製造および販売に関する責任は、お客様に帰属します。
食品衛生法を遵守することは、消費者の健康を守るために非常に重要です。この法律は、食品の製造から販売、消費に至るまでの過程で発生する可能性のある衛生的なリスクを防ぐために定められています。特に食品用器具や容器包装の製造・販売においては、適切な素材の使用や衛生管理が求められ、法的基準に適合することが必要です。これにより、食品が安全に消費されることを確保でき、万一の衛生問題や事故を未然に防ぐことができます。法律を遵守し、適切な管理を行うことで、企業の信頼性も高まり、消費者に対する責任を果たすことができます。
金属フィラメントとはどんな商品ですか?
金属フィラメントとは、3Dプリンターで金属部品を造形する際に使用される材料で、樹脂素材に金属粉末を混ぜ、フィラメント(細長い糸状)に加工したものです。
一般的な樹脂材料のフィラメントと同じようにFDM(FFF)方式の3Dプリンターで造形した後、後処理加工を施すことで金属部品を成形することが可能です。
※「Ultrafuse」シリーズについて
金属部品製作用「Ultrafuse」シリーズは、造形後にデバインダー(脱脂)、焼結プロセスを経て、ステンレス部品を造ることができる商品です。
オリジナルのフィラメントは開発できますか?
はい、対応可能です。
弊社では、提携先のフィラメントメーカーと協力し、お客様の3Dプリント用途に最適なフィラメント素材を開発いたします。
オリジナルフィラメント開発についてのご相談は、コンタクトフォームまたは弊社代表メール(info@idarts.co.jp)からご連絡ください。