-
Formlabs スタンダードレジン
¥22,880
Formlabsのスタンダード樹脂は、非常に滑らな仕上がりで、高精細かつ正確で丈夫なパーツの造形に最適な材料です。 積層跡が目立たない高精細造形により、少ない下処理工程で塗装作業も容易になります。 4種類のカラーから、ご希望の色を選択してください。 内容量:1リットル
-
Formlabs グレイProレジン
¥31,680
グレイプロレジン(Grey Pro Resin )は、スタンダード樹脂よりも高精度で適度な伸びを有し、経時的な変形に対する耐性を備えており、幅広い工学アプリケーションに適した汎用性素材です。 ※ リジッドレジン使用時には「Resin Tank LT」が必要です。 https://3dprinter.idarts.co.jp/items/11922925 内容量:1リットル 対応積層ピッチ:50、100 ミクロン ※ ポストキュア必須 ※ 他のレジンに比べてレジンタンクの消耗が早くなります。
-
Formlabs Alumina 4N レジン
¥185,900
Pre-Order Item
Alumina 4N レジンは、高額な金型を使わずに、誰でも手頃な価格で高機能なセラミック部品の製造が可能なテクニカルセラミック材料です。3Dプリントの柔軟な作業手順と設計の自由度はそのままに、純度99.99%のアルミナセラミックス材料を使って直感的で費用対効果の高いセラミック部品の製造が可能になります。 Alumina 4Nレジンは、高密度で高純度のテクニカルなセラミック3Dプリント材料で、耐熱性、硬度、耐摩耗性、機械的強度、化学的不活性を備え、過酷な環境において優れた性能を発揮します。 【Alumina 4Nレジンでセラミック部品を3Dプリントする方法】 1. 3Dプリント Alumina 4Nレジンは、Form 3/B/+プリンタを使って積層ピッチ50ミクロンでプリントできます。生強度が高いため、Stainless Steel Build Platformから取り外すにはカミソリの刃のような薄手の工具が必要になります。(Build Platform 2も使用できますが、クイックリリースによる造形品の取外しには非対応です。) 2. 洗浄 造形品をプラットフォームから取り外したら、専用の溶剤Ceramic Wash Solutionを使って洗浄します。この時にサポート材の痕もウェットサンディングできれいににします。溶剤はFinish Kitの洗浄バケットかForm Washで使用できます。 3. 脱脂と焼結 洗浄の後は圧縮空気で余分な溶剤を飛ばし、造形品をオーブンに入れて完全に乾燥させます。乾燥した造形品を脱脂用のオーブンに移し、最終工程としてオーブン内で焼結させます。材料特性を最大限に引き出すためには、下記の加熱工程スケジュールに従って作業を行なってください。 https://support.formlabs.com/s/article/Printing-and-firing-Alumina-4N-Resin?language=en_US ● 対応プリンタ: Form 3、Form 3+ ● 対応レジンタンク: Form 3/3B Resin Tank V2.1 ● 対応ビルドプラットフォーム: Form 3 ステンレススチールビルドプラットフォーム
-
Formlabs Silicone 40A レジン
¥50,600
Pre-Order Item
Silicone 40Aは、特許出願中のPure Silicone Technology(ピュア・シリコーン・テクノロジー)を採用し、鋳造用シリコンの優れた材料特性と3Dプリントの利点を兼ね備えた、アクリルベースの柔らかく透明なエラストマー材料です。 Silicone 40Aの優れた40Aショアデュロメーター材料を使えば、破断伸び230%、引裂強さ12kN/mの、伸張、屈曲、圧縮の繰り返しサイクルにも持ちこたえる、柔らかくしなやかで耐久性のある部品を製造できます。シリコンの性能の高さと3Dプリントのデザインの自由度を組み合わせることで、優れた耐薬品性、耐熱性(-25°C~125°C)、0.3mmまでの細かいディテール、従来の方法では不可能だった複雑な形状を持つ高機能シリコン部品を作製できます。 Silicone 40Aレジンでの3Dプリントなら、金型製作や労力のかかるシリコン鋳造などを外注に頼ることなく、柔軟性に優れた部品を素早く3Dプリントして試作・検証を繰り返し、その日のうちに機能確認が行えるため、製品開発のスケジュールを短縮できます。消費者向け製品や自動車、航空宇宙、ロボティクス設計など、部品に高い機能性が求められる用途では、ウェアラブル、グリッパ、アクチュエータ、ガスケット、シールなどの部品を3Dプリントして機能確認が行えることで、チームが設計を最適化し、ベータ品のテストや検証工程をより迅速に進めることができます。 最終的に射出成形で生産されるシリコン部品とまったく同じ挙動をする製品や部品をテストできることで、開発工程に安心感と自信が生まれます。また、設計のやり直しや旧式の金型製作が必要なくなり、高額なコストを削減しながら製品の信頼性を向上させ、市場機会を活用できるようになります。 【Silicone 40A レジンに最適なアプリケーション】 ● コネクタ、グロメット、アクチュエータ、キーパッド、腕時計バンドなど、弾力性のある消費者向け製品や自動車部品、産業機器などの製品開発サイクルにおけるラピッドプロトタイピング、ベータ品のテスト、検証工程 ● シールやガスケットなど屋内で使用する実製品用部品の少量生産やカスタム製造のコスト効率化 ● 柔軟性のある鋳造用金型、治工具、マスキングツールなど、高品質で長持ちするカスタム治工具や金型 ● 医療機器部品、患者ごとにカスタマイズした義肢装具、補聴器 ● 従来の方法では製造が困難な複雑な形状の部品 【Silicone 40Aレジンの特性】 ● 耐久性:引裂強さ12kN/m、破断伸び230%、耐屈曲疲労性 > 500,000サイクル ● 伸張:反発弾性34%、ガラス転移温度-107 °C ● 温度安定性:-25°C~125°C ● 耐薬品性 ● 軟質のショアA硬度40A ● 対応プリンタ: Form 3、Form 3+、Form 3B、Form 3B+ ● 対応レジンタンク: Form 3/3B Resin Tank V2.1
-
Formlabs リジッド10Kレジン
¥45,980
リジッド10Kレジン(Rigid 10K Resin)は、前バージョンのリジッドよりもガラス繊維が多く配合されており、非常に高い剛性と美しい仕上がりを実現するになる材料で、最高レベルの強度と耐熱性、耐薬品性にも優れたエンジニアリンググレード樹脂材料です。 経年変形に対しても高い耐性があり、機能部品や射出成形金型マスター、治工具などのプリントにも最適です。 ■ Form 3 にてリジッド10Kレジン使用時には「Resin Tank V2」が必要です。 https://3dprinter.idarts.co.jp/items/26846598 内容量:1リットル 対応解像度:50、100 ミクロン ※ ポストキュア必須
-
Formlabs リジッド4000レジン(ガラス繊維強化)
¥39,380
リジッド40レジン(Rigid 4000 Resin)は、ガラス素材で補強され、非常に高い剛性と磨かれたような美しい仕上がりになる材料です。また、経年変形に対して高い耐性があり、薄い壁や機能部品をプリントするのに最適です。 ※ リジッド4000レジンは他のレジンに比べてレジンタンクの消耗が早くなります。 内容量:1リットル 対応解像度:50、100 ミクロン ※ ポストキュア必須
-
Formlabs デュラブルレジン V2
¥31,680
デュラブルレジン(Durable Resin)V2は、ポリプロピレン(PP)同等の物性を有する材料で、高強度、高耐熱性、高耐久性にも優れたエンジニアリンググレード材料です。 ポリプロピレン(PP)特有の物性を再現し、屈曲可能な延性プラスチックをシミュレートする部品に最適です。 内容量:1リットル 対応積層ピッチ:50、100 ミクロン
-
Formlabs エラスティック50Aレジン
¥30,580
エラスティック(Elastic)50Aレジンは、50Aのショアデュロメーターの伸縮性がある同社で最も柔らかいエンジニアリング樹脂材料で、シリコーン部品などのプロトタイピングに最適化されており、ウェアラブル、圧縮可能ボタン、伸縮性のあるエンクロージャ、ケーシング、軟組織の解剖学への応用に適しています。 ■ Form 3で利用するには、レジンタンクV2が必要です。 https://3dprinter.idarts.co.jp/items/26846598 内容量:1リットル 対応積層ピッチ:100 ミクロン ※ ポストキュア必須
-
Formlabs フレキシブル80A レジン
¥30,580
フレキシブル(Flexible)80A レジンは、Formlabsのフレキシブルおよび弾性樹脂のポートフォリオの中で最も剛性の高いソフトタッチ材料で、ゴムやTPU(熱可塑性ポリウレタン)の柔軟性に似た80Aのショアデュロメーター(押し込み硬さ)を有しており、曲げ、屈曲、圧縮に耐えることができる弾力性のある素材として、ハンドル、グリップ、オーバーモールド、シール、ガスケットおよび軟骨、腱および靭帯の解剖学プリントなどに使用することができます。 ■ Form 2で利用するには、レジンタンクLTが必要です。 https://3dprinter.idarts.co.jp/items/11922925 内容量:1リットル 対応積層ピッチ:50、100 ミクロン
-
Formlabs ハイテンプレジン V2
¥30,580
ハイテンプレジン(High Temp)V2は、HDT(熱変形温度)289℃、曲げ応力0.45MPaの性能を有するエンジニアリンググレード材料で、高温環境下による使用や、樹脂金型などに最適です。 内容量:1リットル 対応積層ピッチ:25、50、100 ミクロン ※ ポストキュア必須。 HDT 238℃を実現するには加熱処理が必要です。
-
Formlabs ドラフトレジン V2
¥22,880
ドラフトレジン V2(Draft Resin V2)は、高速な反復プリント、サポート除去や洗浄、ポストキュアの時間を短縮し、作業効率を最大化するワークフローを提供します。 内容量:1リットル 対応積層ピッチ:100、200 ミクロン ※ ポストキュア必要
-
Formlabs タフ1500 レジン
¥31,680
タフ1500レジン(Tough 1500)は、Formlabsのタフ・デュラブルレジンの中で最も弾力性のある素材です。曲げてもすぐに元に戻るような、硬くしなやかなパーツにはタフ1500レジンをお使いください。 ・ 繰り返し曲げて直ぐに元の形状に戻るプロトタイプ ・ 繰り返したわみを必要とする治具 ・ ポリプロピレン(PP)相当の強度と剛性のシミュレーション 内容量:1リットル 対応積層ピッチ:50、100 ミクロン ※ ポストキュア必須
-
Formlabs タフ2000レジン
¥31,680
タフ2000レジン(Tough 2000 Resin)は、Formlabs機能性レジン、タフ・デュラブルレジンの中で最も剛性の高い素材です。 内容量:1リットル 対応積層ピッチ:50、100 ミクロン ※ 他のレジンに比べてレジンタンクの消耗が早くなります。
-
Formlabs ESD レジン
¥39,380
ESD レジン(ESD Resin)は、ESD対策用のカスタム製造ツールを作成するためのコスト効率の高いソリューションであるESDレジンを使用して、電子機器製造ラインの運用効率を高め、歩留まりを向上させます。 ESDレジンは、電子機器製造ワークフローの試作と検証、埃や粉を寄せ付けない静電散逸性パーツのプリント、敏感な電子機器を静電気から保護する筐体製作に使用できます。 内容量:1リットル 設定可能な解像度:100µm、50µm(プリンタに依存)※ 後処理での2次硬化が必要。
-
Formlabs 難燃性レジン
¥47,080
「Formlabs 難燃性レジン」は、難燃性、耐熱性、耐クリープ性に優れており、高温もしくは発火源のある屋内や産業環境で長期的に使用できる硬いパーツを簡単に3Dプリントできます。 ● 対応プリンタ:Form 3+、Form 3B+、Form 3L、Form 3BL、Form 3、Form 3B、Form 2 ● 対応レジンタンク:Form 2 Resin Tank (PDMS)、Form 2 LT Tank、Form 3/3B Resin Tank V1、Form 3/3B Resin Tank V2、Form 3/3B Resin Tank V2.1、Form 3L/3BL Resin Tank V1 ● 対応ビルドプラットフォーム:Form 3 Build Platform 2
-
Formlabs キャスタブルワックス40レジン
¥45,980
キャスタブルワックス40レジン(Castable Wax 40 Resin)は、繊細なブライダルジュエリーから大きな作品まで、難易度の高い高精細なデザインを3Dプリントして鋳造するための、市場で最も簡単なワークフローを提供します。ワックス充填率が40%で膨張率が低いキャスタブルWAX40レジンは、幅広いロストワックス鋳造の条件に対応し、主要な石膏インベストメントとの互換性があるため、鋳造を外注しているジュエラーにも優れた結果をもたらします。キャスタブルWAX40レジンは、3Dプリントによる美しいジュエリー作品を作成し、きれいに燃え尽きることができます。 ■ Form 3 にてリジッド10Kレジン使用時には「Resin Tank V2」が必要です。 https://3dprinter.idarts.co.jp/items/26846598 内容量:1リットル 対応積層ピッチ:25、50 ミクロン ※ ポストキュア不要
-
硬質セラミック樹脂『Rigid Ceramic Resin:750ml』
¥29,800
※ 納期について こちらの商品はお取り寄せになることがあるため、お急ぎの際は、必ず事前に在庫状況をご確認ください。国内在庫切れの場合、ご注文時からお届けまでに4~7日程度掛かることがあります。 FormFuturaのハイパフォーマンスシリーズ『硬質セラミック樹脂(Rigid Ceramic Resin)』は、高性能の硬質セラミック樹脂で、耐久性のあるナノ粒子セラミックで強化されており、驚異的な剛性と強度特性を有しています。 この硬質セラミック樹脂を使用してプリントされた部品は、非常に優れた曲げ強度(9.5GPaの曲げモジュールと170MPaの最大曲げ強度)を示し、3Dプリントされたパーツに大きな負荷がかかった場合でも、優れた耐屈曲性を発揮。 更に、耐薬品性や耐熱性にも優れており、385~420nmの範囲のすべてのSLA、DLP、LCD/MSLA 3Dプリンタと互換性があります。 硬質セラミック樹脂で3Dプリントされた部品は、細部の解像度が非常に高く、滑らかでマット仕上げがりとなります。 【硬質セラミック樹脂(Rigid Ceramic Resin)の特徴】 ■ 385~420nmの範囲のすべてのSLA、DLP、LCD/MSLA 3Dプリンタと互換性がある ■ 耐久性に優れたナノ粒子セラミックスで強化された高剛性 ■ 9.5GPaの優れた最大曲げ弾性率 ■ 最大170MPaの優れた曲げ強度 ■ 荷重下での優れた寸法安定性 ■ 高度な耐薬品性 ■ 優れた耐熱性 ■ 金型製作に最適 ■ 本物のセラミックのような感触 ■ 使いやすく、お手入れも簡単 【適したアプリケーション】 ● 工業用途のラピッドプロトタイピング ● 電子機器の筐体制作 ● 流体シミュレート用器具などの制作 ● 空力テストモデルの制作 ● 射出成形用金型3Dプリント 【プリントを始める前の準備】 1. 使用前にボトルを2分以上振ってください。 2. ボトルを振った後、樹脂を10分間放置して樹脂液から気泡を抜いてください。 ※ 樹脂を取り扱う際は、保護用眼鏡やニトリル製手袋などを必ず装着して使用してください。 ※ プリント終了後、余ったレジンをバットからボトルに注ぎ戻すことができます。 【後処理について】 素材の特性を発揮させるため、3Dプリントの後処理を行うことをお勧めします。 1. IPAまたは(バイオ)エタノールで約5分間洗います。 ※ 超音波洗浄機の使用を推奨。 2. 更に後硬化する前に、IPAまたは(バイオ)エタノールで洗浄した造形物が完全に乾いていることを確認してください。 ※ 少なくとも30分程度換気のよい場所に置くか、少なくとも2分間程度加圧空気を使用します。 3. 65℃で約20〜30分間、強力な硬化チャンバー(推奨波長 300〜410nm)で物体を硬化させます。 【安全性】 ● 樹脂を使用した3Dプリントを行う際は、化学薬品を扱う作業を行っていること、および安全データシートに規定されている個人用保護具を常に使用することに注意してください。 ● 樹脂を研磨したり切断したりするときは、必ず呼吸用保護具を着用してください。 ● 樹脂および未硬化樹脂製品を取り扱うときは、必ずニトリル手袋を着用してください。 SDSのダウンロード http://idarts.co.jp/3dfs/data_sheet/formfutura/rigid_ceramic_resin/SDS_Rigid_Ceramic_v05.pdf TDSのダウンロード http://idarts.co.jp/3dfs/data_sheet/formfutura/rigid_ceramic_resin/TDS_Rigid_Ceramic.pdf 3DFS id.artsは、FormFuturaの正規パートナーです。
-
モデリングアーティスト樹脂『Miniature LCD Resin - Model:500ml』
¥15,800
FormFuturaの「Miniature LCD Resin - Model」は、硬化時間が早く、高解像度3Dプリントを必要とするモデリングアーティストのために設計された高性能樹脂材料です。 この3Dプリント用樹脂は、細い毛、しわ、筋肉、顔の表情など、3Dモデルデータに含まれる繊細なディテールを高精度に再現し、3Dプリントすることが可能です。 ※ 納期について 国内在庫切れの場合、ご注文時からお届けまでに4~7日程度掛かることがあります。 【Miniature LCD Resin - Model の特徴】 ■ 速い硬化時間 ■ 高解像度3Dプリント ■ 低粘度、低臭気 ■ サポートの取り外しが容易 ■ 直接塗装可能な表面 ■ 波長385 - 420nmのDLPおよびLCD / MSLA 3Dプリンターと良好な互換性 【プリントを始める前の準備】 1. 使用する前に、ボトルを2分以上振ってください。 2. ボトルを振った後、樹脂を10分間放置して樹脂液から気泡を抜いてください。 ※ 樹脂を取り扱う際は、保護用眼鏡やニトリル製手袋などを必ず装着して使用してください。 ※ プリント終了後、余ったレジンをバットからボトルに注ぎ戻すことができます。 【後処理について】 素材の特性を発揮させるため、3Dプリントの後処理を行うことをお勧めします。 1. IPAまたは(バイオ)エタノールで約5分間洗います。 ※ 超音波洗浄機の使用を推奨。 2. 更に後硬化する前に、IPAまたは(バイオ)エタノールで洗浄した造形物が完全に乾いていることを確認してください。 ※ 少なくとも30分程度換気のよい場所に置くか、少なくとも2分間程度加圧空気を使用します。 3. 65℃で約20〜30分間、強力な硬化チャンバー(推奨波長 300〜410nm)で物体を硬化させます。 【安全性】 ● 樹脂を使用した3Dプリントを行う際は、化学薬品を扱う作業を行っていること、および安全データシートに規定されている個人用保護具を常に使用することに注意してください。 ● 樹脂を研磨したり切断したりするときは、必ず呼吸用保護具を着用してください。 ● 樹脂および未硬化樹脂製品を取り扱うときは、必ずニトリル手袋を着用してください。 SDSのダウンロード http://idarts.co.jp/3dfs/data_sheet/formfutura/miniature_lcd_resin/SDS-Miniature_LCD_Resin.pdf TDSのダウンロード http://idarts.co.jp/3dfs/data_sheet/formfutura/miniature_lcd_resin/TDS-Miniature_LCD_Resin-Model.pdf 3DFS id.artsは、FormFuturaの正規パートナーです。
-
オープンソース樹脂『Platinum LCD:500ml』
¥16,800
FormFuturaの『Platinum LCD Series』は、オープンソースのLCDおよびDLP 3Dプリンターで機能するよう設計された、汎用フォトポリマーLCDレジンです。 ※ 納期について こちらの商品はお取り寄せ品のため、ご注文からお届けまでに4~7日程度掛かる場合がございます。予めご了承ください。 【Platinum LCD Series の特徴】 ■ ほぼ無臭 Platinum LCD樹脂は、一般的な市販樹脂材料と比較してほぼ無臭です。 ■ 耐紫外線性 ■ 短い硬化時間で高速プリントに対応 ■ 高精細 ■ 高レベルの耐変色性を備えた、鮮やかな発色性 ■ 低収縮性 ■ 385〜420nmの範囲のすべてのオープンソースLCDおよびDLPに対応 【樹脂性能】 ■ 粘度:25℃で500cps ■ 密度:1.18 g / cm2 【プリント前の準備】 1. 使用前、少なくとも2分間ボトルを振る。 2. ボトルを振った後、樹脂を10分間放置し、樹脂液から気泡を抜く。 3. 樹脂を取り扱う際は、保護用眼鏡や手袋などの保護措置をとってください。 【50ミクロンでの基本硬化時間】 ■ 半透明ブラック:12秒 ■ 半透明アクアマリン:10秒 ■ 半透明ブルー:12秒 ■ 半透明レッド:11秒 ■ ホワイト:12秒 ■ ブラック:14秒 ■ ライトグレー:13秒 【後処理】 1. IPAまたは(バイオ)エタノールで約5分間洗います。 ※ 超音波洗浄機の使用を推奨。 2. 更に後硬化する前に、IPAまたは(バイオ)エタノールで洗浄した造形物が完全に乾いていることを確認してください。 ※ 少なくとも30分程度換気のよい場所に置くか、少なくとも2分間程度加圧空気を使用します。 3. 65℃で約20〜30分間、強力な硬化チャンバー(推奨波長 300〜410nm)で物体を硬化させます。 【安全性】 樹脂を使用した3Dプリントを行う際は、化学薬品を扱う作業を行っていること、および安全データシートに規定されている個人用保護具を常に使用することに注意してください。 1. 樹脂を研磨するときは、必ず呼吸用保護具を着用してください。 2. 樹脂および未硬化樹脂製品を取り扱うときは、必ずニトリル手袋を着用してください。 3DFS id.artsは、FormFuturaの正規パートナーです。
-
レジンクリーナ―『EasyClean:1000ml』
¥12,800
FormFuturaのレジンクリーナー『EasyClean』は、有機溶剤を使用した3Dプリント用樹脂クリーナーで、3Dプリントされたオブジェクトから未硬化のフォトポリマー樹脂を安全かつ効果的に除去するよう設計されています。 ※ 在庫切れの際、入荷までお待たせする場合があります。お急ぎの際は、必ずご注文前に在庫をご確認ください。 【EasyClean の特徴】 ● 優れた洗浄性 ● IPAや他の溶剤よりも樹脂を分解しやすい ● 残留性、曇り、白いもやが残らない ● プリントのベタつきがない ● SLA、DLP、LCD 3Dプリント技術のすべてのUV硬化型樹脂に対応 ● マグネティックスターラー、超音波洗浄機、洗浄・硬化ステーションでの洗浄が可能 ● 輸送制限なし ● ADRおよびIATAで危険物として分類されていない ● 不燃性 ● 臭気が少ない ● ビルドプレートやバットなど、樹脂と接触する面の洗浄にも使用可能 ● 最長24ヶ月のロングシェルフライフ 【使用方法】 1. EasyCleanレジンクリーナーを入れた浴槽にレジンプリントを入れます。 2. 手洗いの場合は10~15分、超音波洗浄機の場合は5分洗浄します。 3. 洗浄後はプリントしたものを乾燥させるか、水道水で洗い流してください。 【保管方法】 「EasyClean」は、元のHDPEボトルまたはジェリ缶に入れて、風通しの良い場所に保管してください。ボトルまたはジェリ缶がしっかりと閉じられていることを確認し、25°C以下の温度で保管してください。適切に保管されていれば、最長 24 ヶ月の保存期間があります。 【物理的特性】 ● 引火点:試験方法 ASTM D 3828 / 75°C (1013hPa) ● 沸点:189,6°C (1013hPa) ● 自己発火温度:207°C (1013 hPa) ● 密度(at 23°C):試験方法 MVPF 18 / 0,9539 g/cm3 (20 °C)
-
在庫処分セール対象:モデリングアーティスト樹脂『Miniature LCD Resin - Model:500ml』
¥4,740
70%OFF
70%OFF
※ こちらは未開封の新品ですが、在庫処分セール対象品のため、返品・交換に対応できません。 FormFuturaの「Miniature LCD Resin - Model」は、硬化時間が早く、高解像度3Dプリントを必要とするモデリングアーティストのために設計された高性能樹脂材料です。 この3Dプリント用樹脂は、細い毛、しわ、筋肉、顔の表情など、3Dモデルデータに含まれる繊細なディテールを高精度に再現し、3Dプリントすることが可能です。 【Miniature LCD Resin - Model の特徴】 ■ 速い硬化時間 ■ 高解像度3Dプリント ■ 低粘度、低臭気 ■ サポートの取り外しが容易 ■ 直接塗装可能な表面 ■ 波長385 - 420nmのDLPおよびLCD / MSLA 3Dプリンターと良好な互換性 【プリントを始める前の準備】 1. 使用する前に、ボトルを2分以上振ってください。 2. ボトルを振った後、樹脂を10分間放置して樹脂液から気泡を抜いてください。 ※ 樹脂を取り扱う際は、保護用眼鏡やニトリル製手袋などを必ず装着して使用してください。 ※ プリント終了後、余ったレジンをバットからボトルに注ぎ戻すことができます。 【後処理について】 素材の特性を発揮させるため、3Dプリントの後処理を行うことをお勧めします。 1. IPAまたは(バイオ)エタノールで約5分間洗います。 ※ 超音波洗浄機の使用を推奨。 2. 更に後硬化する前に、IPAまたは(バイオ)エタノールで洗浄した造形物が完全に乾いていることを確認してください。 ※ 少なくとも30分程度換気のよい場所に置くか、少なくとも2分間程度加圧空気を使用します。 3. 65℃で約20〜30分間、強力な硬化チャンバー(推奨波長 300〜410nm)で物体を硬化させます。 【安全性】 ● 樹脂を使用した3Dプリントを行う際は、化学薬品を扱う作業を行っていること、および安全データシートに規定されている個人用保護具を常に使用することに注意してください。 ● 樹脂を研磨したり切断したりするときは、必ず呼吸用保護具を着用してください。 ● 樹脂および未硬化樹脂製品を取り扱うときは、必ずニトリル手袋を着用してください。 SDSのダウンロード http://idarts.co.jp/3dfs/data_sheet/formfutura/miniature_lcd_resin/SDS-Miniature_LCD_Resin.pdf TDSのダウンロード http://idarts.co.jp/3dfs/data_sheet/formfutura/miniature_lcd_resin/TDS-Miniature_LCD_Resin-Model.pdf 3DFS id.artsは、FormFuturaの正規パートナーです。