HOME
ABOUT
BLOG
category
材料:ProPLA(APLA)
材料:PLA
材料:ABS
材料:ASA
材料:PE
材料:PA/ナイロン
材料:PET
材料:PETG
材料:TPU
材料:HIPS
材料:コポリエステル
材料:ポリカーボネート
材料:カーボン
材料:金属系
材料:木質系
材料:石材系
材料:SMP形状記憶ポリマー
材料:リサイクル素材
材料:ポリウレタン
材料:ポリプロピレン
材料:スチレン・ブタジエン
材料:水溶性(PVA)
材料:ナノダイヤモンド
材料:ペレット
材料:液体樹脂
材料:その他の特殊材料
特徴:フレキシブル(弾性)
特徴:高強度
特徴:食品対応可
特徴:導電性
特徴:磁性
特徴:抗菌作用
特徴:耐薬品性
特徴:耐熱性
特徴:耐候性
特徴:形状記憶
特徴:軽量
特徴:ECO
特徴:サポート(支持)材
特徴:蓄光
ColorFabb
FormFutura
3DFuel
Polymaker
Plasil
3D BROOKLYN
Carbodeon
ExcelFil
Graphene 3D Lab
BASF
Proto-pasta
Copper3D
Recreus
BioInspiration
SPIDER MAKER
refil
FilaFlex
ユニチカ
Amazon
Type A Machines
Fromlabs
FLASHFORGE
MOMENT
Stratasys
1.75mm
2.85mm
純正フィラメント
スプール単位
ペレット
クリーニング
ジャンク品
その他
セール対象品
フィラメント乾燥
CONTACT
抗菌作用フィラメント「PLACTIVE AN1」を使用して授乳中にHIVウイルスを不活性化
2020/03/24 09:25
抗菌デバイス用の抗菌ナノ材料を開発するチリの企業
Copper3D
は、独自の銅ナノテクノロジーを使用して、PLAやTPUなどのポリマーに抗菌特性を追加し、様々な抗菌3Dプリントオブジェクトを開発。同社は新たなプロジェクトの一環として、特定のオブジェクトの適切な条件下において、HIV(Human Immunodeficiency Virus)ヒト免疫不全ウイルスを効果的に不活性化できる3Dプリントデバイスを開発。
抗菌作用フィラメント「
PLACTIVE AN1
」を使用して授乳中にHIVウイルスを不活性化するこに成功。
参照元記事:
https://idarts.co.jp/3dp/copper3d-hiv-3d-print-device/